概要
ログイン後、ホーム画面へ遷移します。
ホーム画面では営業月毎の打刻エラーやアラートの確認、勤怠合計や休暇日数を確認することができ、限度時間超過申請を行うことができます。
また、組織ごとに勤怠アラートの件数を確認することができます。
※表示やメニューはログインしたスタッフの権限によって異なります。

操作
ログイン>ホーム
できること
打刻エラーの確認
営業月ごとに打刻エラーがあった場合、件数を確認することができます。
操作方法
- 営業月を選択する
- 打刻エラーの件数をクリックする
※勤怠エラー実績画面へ遷移し、勤怠の申請することができます。

未承認の勤怠申請の確認
営業月ごとに未承認の勤怠申請があった場合、件数を確認することができます。
操作方法
- 営業月を選択する
- 未承認の勤怠申請の件数をクリックする
※勤怠承認画面へ遷移し、勤怠申請を承認することができます。

その他アラートの確認
営業月ごとにスタッフの勤務実績に各種アラート1がある場合、件数を確認することができます。
操作方法
- 営業月を選択する
- その他アラートの件数をクリックする
※勤怠エラー実績画面へ遷移し、勤怠の申請することができます。

限度時間超過申請
36協定で定められた限度時間(1ヶ月45時間、年360時間以上)を超過する勤務について、特別条項2 の制度を適用する場合、その申請と確認ができます。
申請を行うことにより、申請回数のアラート表示がされるようなります。
操作方法
- 営業月を選択する
- 申請をクリックし、限度時間超過申請をクリックする

月次の36協定の勤怠アラート確認
組織ごとに月次時間外労働時間アラートの件数を確認することができます。
36協定の選択については36協定アラート設定で登録した設定が選択できます。
アラート設定については、法定時間外労働の設定は雇用形態の残業設定、法定時間外労働と休日出勤の合計は各種アラートの36協定アラート設定を行ってください。
操作方法
- 36協定を選択する
※36協定を設定するには36協定アラート設定で登録を行なってください。 - 組織を選択する
- アラート内容の件数をクリックする
※月次画面へ遷移し、アラート内容を確認することができます。

年次の36協定の勤怠アラート確認
組織ごとに年次時間外労働時間アラートと月の時間外労働時間超過回数アラートの件数を確認することができます。
36協定の選択については36協定アラート設定で登録した設定が選択できます。
※36協定アラート設定の設定によりチェック項目や時間が変わります。
操作方法
- 36協定を選択する
※36協定を設定するには36協定アラート設定で登録を行なってください。 - 組織を選択する
- アラート内容の件数をクリックする
※年次画面へ遷移し、アラート内容を確認することができます。

- 残業、休日出勤、休憩、連勤、18歳未満、外国人
設定は雇用形態のアラート設定で行います。 - 定めた通常の上限を超える時間外労働を例外的に認める制度