雇用形態:丸め設定

概要

雇用形態の丸め設定では、出社や退社、勤務打刻などの丸め処理を登録します。


操作

ホーム>勤怠マスタ>雇用形態追加次へ>次へ
ホーム>勤怠マスタ>雇用形態編集>丸め設定


できること


丸め設定を登録する

新たに登録する機能です。
各項目を入力してください。
操作方法

  1. 出社/休憩終了打刻時間の秒数の丸め処理を選択する
    ※「01」を選択すると打刻時間は丸められません。
    選択した時間(分)で出勤は切り上げ、退勤は切り捨てとなります。
    例:「15」を選択の場合、09:09-17:03の打刻は09:15-17:00となります。
  2. 退社/休憩開始打刻時間の秒数の丸め処理を選択する
    ※「01」を選択すると打刻時間は丸められません。
    選択した時間(分)で 休憩開始は切り捨て、休憩終了は切り上げとなります。
    例:「15」を選択の場合、11:50-12:01の休憩打刻は11:45-12:15となります。
  3. 出勤/退勤打刻の丸め単位を選択する
    ※丸めるを選択すると、シフトより早く出勤打刻をした場合、 出勤打刻時間はシフトの開始時間に丸められます。シフトの時間より遅く出勤打刻をした場合は丸められず遅刻となります。
  4. 休憩開始/終了打刻の丸め単位を選択する
  5. 出勤時間をシフトの開始時間に丸めるを選択する
  6. 退勤時間をシフトの終了時間に丸めるを選択する
    ※出勤時間をシフトの開始時間に丸めると退勤時間をシフトの終了時間に丸めるは、勤務体系・休憩設定の勤務体系で、標準または変形労働を選択した場合表示されます。
    ・丸めるを選択するとシフトより遅く退勤時刻をした場合、 退勤打刻時間はシフトの終了時間に丸められます。
    ・シフトの時間より早く退勤打刻をした場合は、丸められず早退となります。
    ・シフトの終了時間から〇分未満で丸めるを選択し、 時間(分)を入力すると 設定した時間(分)内に退勤打刻をした場合、 シフトの終了時間に丸められます。
    ・設定した時間(分)を超えて退勤をした場合は、 残業として計上されます。
  7. 月次集計時に実績を丸める
    • 丸めない
    • 丸める
      • 実績の丸め単位を選択する
      • 実績の丸め処理を選択する
  8. 次へを選択する
    残業・手当設定画面へ遷移します。
    一覧へ戻るキャンセルを押すと、登録した内容が保存されません。